ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年12月13日

HiPET FUJIKA(フジカ)

HiPET FUJIKA(フジカ)


我が家にもようやくふ~じこちゃ~んではなく、ふ~じかちゃ~ん(フジカ)が着ました!

ここ2年は国内販売をしていないようで、販売店に卸していないそうです。
私が購入時には、黒色しかありませんでした。
ホームページより直接申し込みました。
http://www.fujika.co.jp/non_fl/html/contents.html

KSP 229-21C-J  反射板なし 17,300円(送料・消費税込み)
KSP 229-21C-JR 反射板付き 19,400円(送料・消費税込み)

フジカの方が、少し小さくコンパクトで軽いので、キャンプはフジカで行こう!
武井のバーナーにするか迷いましたが、一石二鳥のフジカを選びました。
武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット


いつかは武井だね


同じカテゴリー(Lantern and Stove)の記事画像
血圧注意「ぽちっ」ティカXP
同じカテゴリー(Lantern and Stove)の記事
 血圧注意「ぽちっ」ティカXP (2007-11-21 22:57)
この記事へのコメント
はじめまして。おじゃまします。
写っているのは、ハイペットと、ムーンライトでは?

ちょうど、この二つのどちらかがほしいなぁと思っているところで、今日記事を書いたところです。

並べるとやっぱり、フジカのほうが一回り小さい感がありますね。
ムーンライト(勝手にもう思い込んでますが^^;)の40Wの明るさというのはどんな感じでしょうか?
Posted by りるっち at 2006年12月13日 20:34
あっ。レインボーでしたねっ。
失礼しました~。
Posted by りるっち at 2006年12月13日 20:38
りるっちさん!はじめまして
40Wかといわれると?ですが


暖かさは断然、フジカ
軽いのもフジカ
取り扱いやすさはレインボー
ダンボールの大きさが
フジカの方が10cmぐらい小さいので
キャンプの荷物としては
フジカかな
Posted by ANA at 2006年12月13日 21:18
参考になりました
武井バーナー 301のヒーターを部屋で使ったことがありますが、 301はトロ火が出来ません
説明書にも最大火力で使えと書いてあります
火力は申し分ないのでメチャ暑いです
ある程度は中火に出来ますが、ススがでたり消えそうになったり、途中でポンピングしたり、手も汚れるし面倒です。やはり完全に屋外用で、テント内で使うのも無理っぽいですメチャ暑いです
ハイペット、ほしいです。
Posted by 通りすがり at 2007年02月15日 23:08
ハイペット、家のリビングでも使ってます。
キャンプだけってのはもったいないしね
Posted by ANA@papa at 2007年02月16日 07:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
HiPET FUJIKA(フジカ)
    コメント(5)