雪彦山2009.6

ana*papa_

2009年06月08日 12:00

2009.6.7雪彦山(911m)に登ってきました。

初めてこの雪彦山に登ったのが幼稚園の時、それ以来、毎年登ったのを記憶している。
おやじが山好きで・・・信州登山のための修行の場として・・・爆)

今回は、ある程度低山ハイクで鍛えたし、よ~しいっちょやってやろう~

意を決して、子供2人を連れて行ってきました。
おやじからは、僕に早くつれていけと言っていたが・・・連れていけない理由は続きから

 

15年ぶりに登ってきました。
この雪彦山が登れたら、かなりの自信がつきます。近隣の山は楽勝^^
ここから先はLightBoxでお楽しみください。

  
  
  
  



登山口(AM9:30)-展望岩(AM10:10)-出雲岩(AM10:40)-大天井岳(洞ヶ岳)山頂(AM11:20)

山頂で食べるおにぎり最高^^

帰りは、いろいろルートがあるのですが、一番楽な、同じルートでかえってきました。

登山口からいきなり急な登りが展望岩まで、続きます。
展望岩から出雲岩までは、尾根沿いを歩きますが油断は禁物です。
出雲岩から山頂までは、鎖場・岩場の連続です。登山口から山頂まで岩場の連続です。爆)




雪彦山の登山口には、キャンプ場があります。遠方の方は、前日入りで・・・たぶん明かりなしの野営場。








たのしかたぁ~次はどこいこうかな。


関連記事