姫路菓子博2008~第25回全国菓子大博覧会・兵庫~
こんばんは^^ana*papaです。
今日は、大御所がいたのでキャンプはキャンセルされ、
地元開催の菓子博に行ってきました。
せっかく連チャン中だったのに。。。行きたかったな南光・・・
地元やし、姫路やし、12:00出発。もちろん歩きで姫路城へ。
駐車場も探す必要ないし、楽勝に入場・・・
さぁ、どこからいこか、あら、パビリオン?二時間待ち。
早く行くと、いいことも多いようで、
お菓子の料理教室や、限定のケーキを買うことができたり、食べることができたり、
全国の銘菓も売り切れてなかったり
結構ショックかも、甘く見すぎた菓子博だけに・・・
また、2時間待ったパビリオンも、各ブースのイベント受付終了してるし~
といいつつ、いくつかのブースのイベントに参加し、子供たちは楽しかったようです。
ハイチューとか、チョコボールとか、サッポロポテトとかいただきました。
どこのブースかわかりますね♪
また、わたしたちもお菓子でできた芸術に感動!
知ったか情報、カルビーCalbeeの名前の由来は?
この下をドラッグ
カルシウムの「カル」とビタミンB1の「ビー」の造語だそうです。
この上をドラッグ
関連記事