東西オフ in 中津川(5)~*興奮*~

ana*papa_

2007年07月24日 22:11

平成19年7月21-22日に椛の湖キャンプ場に行ってきたよ。
今回はオフ会だよ


ana@papaです。覚えてますか?


今日は、まちにまったオフ会の日です。
みなさんどんな方々なのかなぁなんてはらはらドキドキしながらの出発で~す。
少し遅れてAM6:45出発です。
「出発地の天候は雨。岐阜県上空は小雨です」(ANAかよ)

とりあえず腹ごしらえにドライブスルーで朝マック。
今日からハッピーセットの景品はドラゴンボールです。

AM7:00 山陽道姫路東I.C.

高速走行・雨で路面状況が悪いので、
走行中に4WDオートモードに切替・・・
この安定感は、すばらしい。
カーブでのハンドリング
パドルシフトでの加速・減速・・・(オイオイ、試乗レポかよ)
車内では、「北斗の拳」を上映中・・・
5時間会話なし・・・
「知ってください。子供のこと。話してください。自分の子供と」
(公共広告機構キャンペーンより、止まれデジタル化・・・)

ここからは、北斗の拳でお楽しみください。(なんでやねん)

AM8:00 吉川J.C. 中国道へ
「おれとの愛を守るため、お前は旅立ち、愛を取り戻せ♪」

AM8:30 吹田J.C. 名神道へ
ラオウの名言
「トキとケンシロウを会わしてはならぬ」
トキの名言
「ケンシロウ、お前がくるのを待っていた」

AM9:00 大津I.C. 休憩中~
レイの名言
「ならばおまえのためだけに死ぬ男がひとりぐらいいてもいい」

AM10:00 養老I.C 休憩中~
ユダの名言
「おれが心から美しいと認めてしまったもの、その前で俺は無力になる!」

AM10:30 小牧J.C 中央道へ
シュウの名言
「たとえ貴様を倒せなくとも阿修羅となって戦おう!このの命つきるまで!」

AM11:30 中津川I.C
会話もないまま、インターを降り、

昼食は、養老SAで食いまくり(チーズ棒・じゃがバター天・さつまいも天)
のためカット。これがまた美味い。

そのため夕食は贅沢に、買出し。
お好み焼きの具材とこのあたりの名物「飛騨牛」のロースとバラを購入

で、ここからNaviも、興奮のあまりみなさんとは別ルートを指示したようだ。
「あれ、料金所。」
「200円です」
「はぁ」(Naviにたよるとこうなる・・・)
中津川有料道路というらしい。全長900mの間に見たものは・・・


帰り道、車内からana@mamaが撮影しました。
(tamaさん、ハピママさん、これが200円の絶景です)

湖岸を通り、


PM0:30 椛の湖キャンプ場到着です。


関連記事